仲介手数料無料 横浜でリノベマンション・新築一戸建ての購入なら親切・丁寧がモットーの大野宅建へ

お問い合わせは 045-624-0033
来店予約メールはこちら
  • お問い合わせは045-624-0033
  • メールはこちら

住宅ローンで収入合算した場合のメリット・デメリットとは? 

住宅ローンで収入合算した場合のメリット・デメリットとは? 


住宅ローンを組む際に、夫1人分の収入だけでは十分な金額を借り入れできず頭を悩ませる場合もあるのではないでしょうか。このような場合、妻にも収入があれば収入合算して住宅ローンを組むことで、借り入れできる金額を増やすことが可能です。収入合算の方法には種類があり、ペアローンという選択肢もあります。そこで今回は、住宅ローンで収入合算する方法や、収入合算することのメリットとデメリットをご紹介します。


収入合算で住宅ローンを借りる理由

住宅ローンを利用する場合、必ずしも希望する借入額を利用できるというわけではありません。勤続年数や年収など、ローンの審査によって借入額が決まります。そのため、夫婦どちらかの収入だけで住宅ローンを申し込んだ場合、希望する額を借り入れすることができないこともあるでしょう。そのような場合、夫婦の収入を合算させて申し込むことで、借入額が増えて希望する借入額を借りることができるのです。

また、住宅ローンの審査基準には、年収に対する借入額の割合を示す返済負担率も含まれています。収入を合算し借入額が上がると返済負担率が下がることもあり、審査が通過しやすくなります。収入合算すると、借入額を増やせる、返済負担率が下がるなどのメリットがあるため、夫婦などで収入合算して住宅ローンを借りる方が多くいらっしゃいます。


夫婦で住宅ローンを借りるときの3つのパターン

夫婦ともに収入がある共働き夫婦が住宅ローンを借りる場合、3つのパターンがあります。


ペアローン

ペアローンは、夫婦それぞれ債務者として別々の住宅ローンを組む方法です。収入合算とは異なります。ペアローンを利用する場合、お互いが相手の住宅ローンの連帯保証人となります。夫婦別々で住宅ローンを組むため、夫婦で団体信用生命保険の加入、住宅ローンの控除を受けることが可能です。

ペアローンは夫婦それぞれがローンを組むことになるため、夫婦ともに安定した収入があり、出産や育児後も安定した職に就ける方に向いています。


連帯債務

連帯債務とは、夫婦のどちらかが住宅ローンの債務者となり、片方が連帯債務者として、契約する収入合算の方法です。夫が債務者となり、妻が連帯債務者で契約するケースが一般的です。連帯債務で住宅ローンを組むことで、夫婦どちらも債務者と認められるため、夫婦ともに住宅ローンの控除が可能です。団体信用生命保険の加入については、住宅ローンの契約者しかできません。

連帯債務は、ペアローンとは異なり、住宅ローンの契約は1つです。そのため、契約時にかかるコストを抑えることができます。コストを抑えて、住宅ローンの契約をしたいと考えている方におすすめです。


連帯保証

連帯保証とは、夫婦どちらかが住宅ローンの債務者、片方が連帯保証人として、契約する収入合算の方法です。住宅ローンでは連帯保証人は不要なケースがほとんどですが、連帯保証型で収入合算をする場合は収入合算者が連帯保証人となります。連帯保証人は債務者ではないので、住宅ローンの控除は行えず、団体信用生命保険への加入もできません。

連帯保証は、借入額は増やしたいけれど返済は夫(または妻)だけが行いたいという夫婦に向いている契約方法です。


住宅ローンのペアローン・収入合算のメリット・デメリット

収入合算には、メリットも多くありますが、デメリットもあります。ここでは、ペアローンと収入合算のメリットとデメリットについてご紹介します。


ペアローンのメリット・デメリット


ペアローンのメリット

夫婦で別々に住宅ローンを契約するため、他の合算方法よりも借入額が大きくなることはベアローンのメリットです。借りられる額が大きくなればなるほど、さらに購入できる住宅の選択肢が増えるでしょう。また、夫婦そろって団体信用生命保険に入れるため、どちらかが事故などにより返済できなくなっても保証を受けられます。


ペアローンのデメリット

夫婦それぞれが住宅ローンを組むため、お互い審査を通らなければ利用できません。審査のポイントとなるのは「返済できるかどうか」です。そのため、夫婦それぞれに安定した収入があることが条件となります。また、ペアローンは別々のローンを組むため、諸費用が2人分かかります。


連帯債務のメリット・デメリット


連帯債務のメリット

夫婦どちらか(契約者)のみを審査するため、手続きや審査が比較的スムーズに済みます。契約手数料などの諸費用も、ペアローンよりも抑えることができます。


連帯債務のデメリット

団体信用生命保険に加入できるのは、契約者のみです。そのため、連帯債務者に万が一のことがあったときに、契約者の返済負担が大きくなってしまう可能性があります。


連帯保証のメリット・デメリット


連帯保証のメリット

夫婦で収入合算し、借り入れができるため、借入額が大きくなります。契約が1つで済むため、契約手数料など諸費用が1人分で済むことがメリットです。


連帯保証のデメリット

連帯保証型で収入合算した場合、連帯保証人は住宅ローン控除が使えません。さらに、連帯債務者と同様に連帯保証人は団体信用生命保険に加入できないため、連帯保証人にもしものことがあっても保証されません。収入合算しているので、保証がないと返済が厳しくなる可能性もあります。


住宅ローンでペアローン・収入合算をする時の注意点

夫婦でペアローンを組んだり収入合算をしたりする際には、いくつかの注意点があります。


3つの方法は自由に選べるわけではない

まず注意すべきことは、金融機関によって取り扱っているローンが異なるため、連帯債務・連帯保証・ペアローンのどれにするのかを自由に選べないことです。特に、連帯債務を取り扱っている金融機関は少なく、利用できるケースが少ないでしょう。つまり、利用する金融機関に合わせて契約方法を選ぶ必要が出てきます。


借入額が大きくなる分、返済負担が大きくなる

収入合算すると借入額が大きくなる分、返済負担が大きくなります。将来、収入が減ってしまったり、ボーナス削減があったりすると、返済が苦しくなってしまうことも。万が一のことも考えた上で、ペアローンや収入合算の利用を検討しましょう。


最後に

今回は、住宅ローンで収入合算する方法や、メリット・デメリットをご紹介しました。収入額を夫婦で合算したりペアローンを利用したりすることで、その分だけ借入額が大きくなります。1人分の収入だけでは十分な借り入れが難しい場合、ペアローンや収入合算は有効な手段となります。ただし借入額が大きくなる分、返済負担が大きくなる点には注意が必要です。将来のことを考え、無理のない返済ができるような住宅ローンを組みましょう。

記事の更新日:

PAGE TOP